ポストカード部門 ステッカー部門

EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫と花 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 うちの子みたい 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫とモクレン 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもとルリマツリ 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫とホタルブクロ 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもと未来 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫と桔梗 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもといちご 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫と花 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもとパパのくつ 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫と花 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 うちの子みたい 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫とモクレン 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもとルリマツリ 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫とホタルブクロ 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもと未来 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫と桔梗 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもといちご 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 猫と花 咲木
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 子どもとパパのくつ 咲木

※このページは作家の作風紹介です。全国デザイン選手権エントリー作品は別デザインの場合があります。


推し作家に追加
メッセージを送る

ポストカード部門

咲木

【作品No】P-89

Xでこの出店者を知らせる

Profile

愛知県在住の57才。扉を開けるにはとても勇気が必要で、でも開けなくては何も始まらない。だから思い切って扉を開けました。絵を描くことが好きです。自分のコレクションで終わりでは無く、たくさんの人に見ていただきたいです。初めての挑戦の始まりです。よろしくお願いします。


【イベント名】
全国デザイン選手権(ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025)

全国デザイン選手権とは?

【開催場所】
京都文化博物館・本館ミュージアムギャラリー5F

【開催日時】
2025年9月6日(土)・9月7日(日)10:00〜17:00

【入場チケット】
前売りチケット発売中
前売りチケット購入はこちら

当日、会場入り口で現金お支払いも可


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 猫と花

猫と花

我が家の猫をモデルに、庭の花々を背景に、好きなものしか描けません。愛が伝われば本望です。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 うちの子みたい

うちの子みたい

あえて後ろ姿しか描きません。顔を描かないことで、あら?うちの子かしら?あら?うちの孫かしら?と思っていただけると嬉しいです。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 猫とモクレン

猫とモクレン

自分で撮った写真を見ながら我が家の猫を描いています。花と猫とヒヨコ、現実にはない組み合わせを考えることが好きです。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 子どもとルリマツリ

子どもとルリマツリ

初めての階段に挑戦!ママが少し心配しています。花とその花言葉を情景と合うように選びました。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 猫とホタルブクロ

猫とホタルブクロ

夏の夜の少し幻想的な感じを表現しました。ホタルブクロの周りに浮かぶのは蛍でしょうか?色々と想像していただけると嬉しいです。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 子どもと未来

子どもと未来

背筋をピンと張って、未来に向かって歩いて行くその顔は、きっと希望に満ちた満面の笑顔なんだと想像します。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 猫と桔梗

猫と桔梗

猫ってよくこんな格好をして毛づくろいしますね。後ろに何がいるのかも気づかずに、なんてことがあるかもしれないです。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 子どもといちご

子どもといちご

孫に食べさせたくて苺を育てるってよくある話しですが、私ももれなく植えました。苺の花言葉は「幸せな家庭」なんですね。いつまでも笑顔でいて欲しいです。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 猫と花

猫と花

強さと優しさと孤独と自立と、猫ってそんな生き物だと思います。それが猫の魅力ですね。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス 咲木 子どもとパパのくつ

子どもとパパのくつ

パパのくつがなかなか履けなくて。動物たちが見守ります。子どもの一生懸命な顔が浮かびますね。



エントリー作家一覧






当サイト内の作品の著作権は、作者本人に帰属しています。第三者による無断での使用を固く禁じます。

copyright EggnWorks.



キーワード
ツクルヒトタチ博 つくるひとたち博 ツクル博 つくる博 作る人たち博 作るひとたち博 作る人達博 つくる人たち博 つくる人達博 造るひとたち博 造る人たち博 造る人達博 創るひとたち博 創る人たち博 創る人達博 創る博 造る博 作る博 わんにゃんフェス ワンニャンフェス 全国デザイン選手権