ポストカード部門 ステッカー部門

EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 ニホンリス halu
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 ヤブイヌ halu
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 ジャガー halu
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 ニホンリス halu
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 ヤブイヌ halu
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 ジャガー halu

※このページは作家の作風紹介です。全国デザイン選手権エントリー作品は別デザインの場合があります。


推し作家に追加
メッセージを送る

ステッカー部門

halu

【作品No】S-47

Xでこの出店者を知らせる

Profile

アナログで描いているハルといいます。
この度、ポストカード部門、ステッカー部門に出展させていただきます。

動物園巡りが好きで推しのどうぶつ達ををアクリル絵の具や色鉛筆で描いています。
また別のタッチでペンと水彩絵具で風景や建物、食べ物をアナログで描いていますが、どちらも楽しく描いています!

【個展】
2010年 代官山ギャラリー 『トコトコ展』都内でお散歩しながら身近な景色のスケッチ展

2012年 押上cafe 『トコトコ展 スペイン・ポルトガル』2011、2012夏にスペイン、ポルトガルでスケッチ旅行をした時の作品をスカイツリーのできた街で開催

2014年 代官山cafe『トコトコ展2014 スペイン・ポルトガル』2013、2014夏にスペイン・ポルトガルでまたスケッチ旅行をして描きためた作品をワッフル屋さんのcafeで開催

2017年 表参道ギャラリー『トコトコ展2017 スペイン・ポルトガル』2015、2016夏・秋に真夏でないスペイン・ポルトガルへスケッチをした作品を展示

2019年 表参道ギャラリー『トコトコ展2019 ヨーロッパ』2017、2018はいつもの国に加えフランス、イタリア、マルタ島まで足をのばし描きまくった作品を展示


【イベント名】
全国デザイン選手権(ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025)

全国デザイン選手権とは?

【開催場所】
京都文化博物館・本館ミュージアムギャラリー5F

【開催日時】
2025年9月6日(土)・9月7日(日)10:00〜17:00

【入場チケット】
前売りチケット発売中
前売りチケット購入はこちら

当日、会場入り口で現金お支払いも可


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス halu ニホンリス

ニホンリス

アクリル絵具で動物のイラストを描いています。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス halu ヤブイヌ

ヤブイヌ

アクリル絵の具で描きました。


ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 EGGNWORKS エッグンワークス halu ジャガー

ジャガー

アクリル絵の具と色鉛筆で描きました。



エントリー作家一覧






当サイト内の作品の著作権は、作者本人に帰属しています。第三者による無断での使用を固く禁じます。

copyright EggnWorks.



キーワード
ツクルヒトタチ博 つくるひとたち博 ツクル博 つくる博 作る人たち博 作るひとたち博 作る人達博 つくる人たち博 つくる人達博 造るひとたち博 造る人たち博 造る人達博 創るひとたち博 創る人たち博 創る人達博 創る博 造る博 作る博 わんにゃんフェス ワンニャンフェス 全国デザイン選手権