EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 Gentle world of darkness 苺いち絵
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 Gentle world of darkness 苺いち絵
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 Gentle world of darkness 苺いち絵
EGGNWORKS エッグンワークス ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025 Gentle world of darkness 苺いち絵
ツクルヒトタチ博公式サイト

【全国デザイン選手権・ポストカード部門】ツクルヒトタチ博in京都文化博物館2025

幻想的

Gentle world of darkness

苺いち絵

0

推し作家に追加
メッセージを送る

遠い昔むかしのおはなし。
暗い海の中で、生き物たちは穏やかに暮らしていました。
眠る時は夢を見ていて、時折見たこともない生き物が顔を出すのでした。

Physical Size: 1030*728(mm)
Using : Sirius Paper, Kitpass(rice pastel), Acrylic paints Liquitex, handidrawing by Emi




色名

P-04


ハッシュタグ

プルシアンブルー


(投稿日:3/20 17:42)







みんなのコメント





販売予定商品

名がつく前の夜明け


予定するワークショップの内容

テーマは 「名前」

なぜかコウノトリが
生命を運んできてくれると
思っています
ちゃんとお勉強したわけではなく
なんとなくそう思っています
映画や物語からかじった程度です

生命が運ばれて
名前がつきます

名前がつくと
生命が輝き始めます

そんな前触れを描きました

作品サイズ A4サイズ、2024年制作
使用画材 kitpas(米由来のパステル)、鉛筆







当サイト内の作品の著作権は、作者本人に帰属しています。第三者による無断での使用を固く禁じます。

copyright EggnWorks.