作家プロフィール
メルシア瑠衣

メルシア瑠衣(メルシアルイ)です
和紙等の力もかりて少しずつ表現したい「母性愛」と「人は生かされてる」に近づくのを見守りながら表現したいことを2022年11月から描いてます
余命宣告等を経験、テーマ命×自然×学習障害
「生かされている」をテーマに描いています
10代で亡くなった幼馴染み達の力になれずにいた後悔から内的準拠枠の内訳を伝え、生命の尊さを15年間「自殺防止のボランティア活動」、心理の専門家をしてます
<経歴>
2022年10月大病回復後、
玄関にフクロウが落ちていて一時保護、何かのお知らせのように感じ、
その後周囲で絵を始める人が増え、周囲からの勧めもあり
絵を描き始める事になりました。
2022年10月下旬から絵を描き始めました。2022年2月アクリル絵の具を触る
2023年総合病院から寄贈依頼2点寄贈
2023年市のコンテストロータリークラブ賞受賞
2023年近代日本美術協会展入選(東京都美術館展示)
2024年NY日米合同展示
2024年もふもふ展 京都高島屋展示(エッグンワークス様)
2024年日本・フランス現代美術世界展2024(国立新美術館展示)
2024年FUKABORIアーティスト in 京都高島屋(エッグンワークス様)
2024年映画オープニングFes招致頂き、絵の展示・トークショー
2025年全日本アートサロン大賞展 入選(東京・関西展示)
2025年産経新聞社掲載
生命の色は一つではなく
見えているものだけが全てでもない
事実をみて見えないところをみて
細胞も菌もすべてがあって、今がある
絵から生命の音を感じて頂けたら幸いです。
インスタグラム
https://www.instagram.com/mercia.hashi_hashiru/
HP
https://merciarui.hp.peraichi.com/merciarui
和紙等の力もかりて少しずつ表現したい「母性愛」と「人は生かされてる」に近づくのを見守りながら表現したいことを2022年11月から描いてます
余命宣告等を経験、テーマ命×自然×学習障害
「生かされている」をテーマに描いています
10代で亡くなった幼馴染み達の力になれずにいた後悔から内的準拠枠の内訳を伝え、生命の尊さを15年間「自殺防止のボランティア活動」、心理の専門家をしてます
<経歴>
2022年10月大病回復後、
玄関にフクロウが落ちていて一時保護、何かのお知らせのように感じ、
その後周囲で絵を始める人が増え、周囲からの勧めもあり
絵を描き始める事になりました。
2022年10月下旬から絵を描き始めました。2022年2月アクリル絵の具を触る
2023年総合病院から寄贈依頼2点寄贈
2023年市のコンテストロータリークラブ賞受賞
2023年近代日本美術協会展入選(東京都美術館展示)
2024年NY日米合同展示
2024年もふもふ展 京都高島屋展示(エッグンワークス様)
2024年日本・フランス現代美術世界展2024(国立新美術館展示)
2024年FUKABORIアーティスト in 京都高島屋(エッグンワークス様)
2024年映画オープニングFes招致頂き、絵の展示・トークショー
2025年全日本アートサロン大賞展 入選(東京・関西展示)
2025年産経新聞社掲載
生命の色は一つではなく
見えているものだけが全てでもない
事実をみて見えないところをみて
細胞も菌もすべてがあって、今がある
絵から生命の音を感じて頂けたら幸いです。
インスタグラム
https://www.instagram.com/mercia.hashi_hashiru/
HP
https://merciarui.hp.peraichi.com/merciarui